結婚から新婚旅行までにかかるお金…。総額600万超え!? 結納・挨拶編

結婚でかかる費用

こんにちはソーヤスです。

前回の記事ではプロポーズについて、書かせていただきました。

結婚への第一歩プロポーズが終わった段階で、25万円の費用がかかりました。

詳細は下記記事をご覧ください。

結婚から新婚旅行までにかかるお金…。総額600万超え!? プロポーズの費用編
こんにちはソーヤスです。友人が結婚式をあげるということで非常に楽しみにしております。 親しい友人の結婚式であれば、非常に...

 

 

さて、今回は引き続き、結納と両家の顔合わせという、結婚の承諾をいただくというところから、そこにかかる費用をご紹介します。

ここが結婚において何よりも重要。そもそもの心構えについても、よければ記事を読んでみてくださいね。

 

※すべてソーヤスからの目線で書いております。苦情などは一切受け付けませんのであしからず。でも、結構現実味ある金額だと思いますよ!

 

 

 

 

挙式までにかかる費用は…?

まずは、挙式までにかかる費用を再確認。

 

  • プロポーズ代
  • 結納(実家あいさつなど…)(今回はここ!) 
  • 両家の顔合わせ(今回はここ!)
  • 挙式・披露宴
  • 新婚旅行

 

大きくわけると、こんなところでしょうか。それでは、一つずつ項目を見ていきましょう。

今回は結納・両家の顔合わせ編です!

 

まずは、挨拶から!

まずは、お互いのご両親それぞれに挨拶に行きますよね。

その挨拶が大事です。

ここで失敗すると、あとががががが(((

 

要所要所でお金をかけるところはかけなければいけないですね。

結婚生活が始まってからでもお金はなんとかなりますが、人間関係の修復は何ともなりませんから!()

 

さて、早速ですが、どのような場所で挨拶をするかによっても変わってきますね。

お互いにどこまでの関係性を親に認めてもらっているかにもよりますが、まずは、相手の親に初めて会う場面を想定します。

 

1、ご自宅に挨拶に行く場合

相手の自宅に行くときには、基本的に場所代や食事代は基本的にかかることはないと思います。

手土産が必要となりますね。

 

手土産の相場は3,000円~5,000円です。

 

第一印象をよくするためにも相手の好みを把握して買うものは決めましょうね。

いきなりではなく、和やかな雰囲気を作ってから、いざ尋常に勝負!

そして、話が盛り上がったとしても長居はしないようにしましょう。向こうのご両親もなんだかんだで気を使っています。そして、うまくいけば、これからいつでも会えるのですから!

 

さて、以下はレストランなど食事をしながら、挨拶する場合。

※注意したいことは、お互いの関係性。

すでに認めてもらっている場合や、自分と相手方の両親の関係がうまくいっていている場合は、問題ないでしょう。

自分のことを認めてもらえなさそうなときや、相手の親子関係がうまくいっていないときには、1で紹介したように、挨拶に行ってからですよ!
(余計なお世話かもしれませんが…。)

 

それでは早速。

2、料亭やホテルのレストランで食事会をする場合

次にあるのが、ホテルのレストランなどで食事をする場合。

お互いに食事も出てきたりするので、料理の話題などすることで、場が詰まることが少ないから楽ですね。何もなければドリンクのオーダーなどで、場をつなぐこともできますし。

 

理想は個室がよいでしょう。相手のご両親とゆっくり話せます。逆に個室以外にするのであれば、居酒屋などでもよいですが、静かで落ち着いて話せる場所が良いでしょう。

レストランで個室を予約するとなると、別途サービス料などの費用がかかります。

 

目安は一人7,000円~

 

コースの料理もそこそこ良いものにしましょう。

相手の都合に合わせて時間帯も決めましょう。無理にディナーにする必要もありません。

良い料亭の昼のコースに合わせる形にすると予算内に収まることも多いですよ。

 

いよいよ本番!結納

さて、早速ですが結納の費用を見ていきましょう。

 

結納金…50万円,100万円
結納品…10万~30万円
結納の食事代 10~20万円
結納返し…20万円

 

ざっくりとしたものになりますが、この程度はかかります。

結納にも地域によってさまざまな場合がありますが、

結納金だけでなく、結納のための場所代料理代お返し費用など様々な費用が重なってきます。

結納金も昔は100万円を包むことが多かったようですが

今は50万円というところも増えてきています。

結納返しも、それに見合ったものをお返ししますので、お互いに気を使わない程度がよいでしょう。

 

しかし、結納をしっかりしたい!

というところであれば、しっかりとお金をかけるところはかけて、取り組まれるほうが良いと思います。

結納しなくても大丈夫?

結論から言います。しなくても大丈夫です!()

近年、結納を省略し両家の顔合わせだけで済ませるところも増えてきました。

顔合わせをする場所はどういった場所が良いかというと

 

ホテル料亭、そして式場。という3パターンがあります。

家に招かれる場合もありますが、まずはお互い出向いた場所で会うほうが良いでしょう。

会うなら、お互いの中間地点で会うのがベスト!

 

費用は1人あたり1万円を見ておけばよいでしょう。

顔合わせの場合は、ご両家の兄弟も参加することが多いので、予算は多めに見ておいて損はありません。

 

そのため片側4人参加と考えて8万円は見ておいたほうがよいでしょう。

コースなどにもよりますが、十分収まると思います。

 

顔合わせの費用はけちることなく、新郎側がきっちりと払いましょう!

結納をしなかったわけですからね。結納をしたあとに、顔合わせをする場合でも、大事な娘さんに嫁いでもらうことを考えて、新郎側が負担するほうが良いと思います。

(大丈夫です。気を遣える新婦側でしたら、あとから返ってきますから!)

ちなみに、私の参考例を挙げるとすれば結納をせず、顔合わせだけで済ませたパターンです。
(ご両親には申し訳なかったですが…。)

結納をしなかった理由は、正直に金銭面です。結婚式の費用も払わなければいけないこともありましたし…。

 

ちなみに、場所は式場を選びました。ご両家が事前に式場を見たい、ということと、式場の人が予算を調整してくれるからでした。

 

正直ありがたかったです。挙式をあげると決めていたからか、メニューの細かな調整なども親切に対応してくれました。
(それだけが理由ではないでしょうがw)

 


 

さて、いかがでしたでしょうか。
今回の顔合わせまで考えると

 

初めての挨拶の手土産5,000円+片親との食事会7,000円×4人
これが2人分ですから

 

合計:8万円

 

結納をするかしないかで、費用はだいぶん変わってきますが、略式的にでもするとしたら、

結納金 50万円結納品 10万円食事代 15万円(場所代含む)

ざっと合計75万円かかります。

累計83万円程度!

 

いやー、だいぶん費用が増えてきましたね…。
しかし、ここを乗り越えないと、次にはもっとお金がかかることが出てきますから。
負けずに頑張っていきましょう!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました